安全・安心の食事環境
ぼんどーるでは、入店前の検温・消毒はもちろん、大小さまざまな個室を設けており、他のお客様と十分な距離を保っております。
室内も対面はアクリル板で仕切っておりますので、飛沫が飛ぶことはありません。
これから忘年会・新年会シーズンとなりますが、友人・ご家族・団体等で、安心してお食事をお楽しみいただけますので、ぜひご利用ください。
※ご利用の際は、事前にご予約されることを推奨いたします。
当店は、新型コロナウイルス感染症予防対策について静岡県の認証「ふじのくに安全・安心飲食店認証店」を受けております。
お客様には安全・安心と信頼を提供いたしますので、どうぞ安心してご来店ください。
■店内詳細は、Googleストリートビューでご確認いただけます。(下記画像をクリック(タップ))
季節懐石 3月「弥生献立」
当店のこだわり
自慢の鍋料理
当店自慢の鍋料理!ご予約にて承ります。(2名様より)
その他、ご希望で食べたい鍋料理がありましたら承りますので、事前にご相談ください。
![]() |
ふぐ鍋コース…10,000円 【白子入り】…20,000円 |
すっぽんちり鍋コース…10,000円 | |
あんこう鍋コース(味噌仕立て)…8,000円 | |
牛しゃぶしゃぶ鍋コース…6,000円 | |
鯛ちり鍋コース…5,000円 | |
※写真はイメージです。
鰻一枚乗せの蒲焼丼のご提供が、こぶりなお重箱にかわりました。
ご飯の多め 少なめができますので、ご利用の際はお声かけください。
「鰻重 梅」(肝吸い、香の物、鰻のエキス付)2,400円(税込)
鰻だし巻き重 【鰻1枚】\2,900(税込) 【鰻2枚】\5,000(税込)
・吸物・香の物
当店自慢の鰻蒲焼とだし巻きの最強コラボ重がリニューアルしました。
上段がだし巻き、下段が鰻蒲焼の重箱でご提供しております。
各々が逸品ですので、う巻きとは違い、敢えて分けておりますが、鰻とだし巻きを重ねて一緒に食されても極上です。
海鮮宝石箱 \2,900(税込)
・お刺身、サラダ(カリカリ蕎麦入り)・自家製鯛フレーク御飯・茶わん蒸し・お味噌汁・デザート(抹茶アイス)
料理長おすすめ!1日限定15食の海鮮宝石箱です。
その名のとおり、宝石のように散りばめられた自慢の海鮮をご堪能ください。
鰻白蒲重 \4,500(税込)※鰻1枚追加+2,300円 御飯は白御飯にもできます。
・肝吸・香の物付
白焼きも蒲焼きも楽しめる逸品です。
ネタは地元駿河湾から水揚げされた新鮮な海産物を使用。
海老・サーモンについては、絶妙な火加減で炙ってあり、素材の旨味を引き出しています。
シャリはもちろん国産米を使用。ふっくら炊き上げております。
お刺身やお野菜の包丁の入れ方にも板前の技が光ります。
「海鮮丼は単なる刺身&飯ではありません」
ぼんどーる自慢の『王道』の海鮮丼、ぜひご賞味ください。
■海鮮丼 2,900円 お味噌汁・茶碗蒸し・煮凝り・香の物付き
マグロ(赤身・たたき)・タイ・海老(炙り)・サーモン(炙り)・イクラ・イカ・タコ(茹で)・ほっき貝・青海苔
※仕入れ等で内容が変更する場合がございます。
蕎麦が美味しい季節を迎えるのは夏と秋。この時期に収穫されるものが「夏新」と「秋新」と呼ばれる新蕎麦です。夏に種をまき、10〜11月頃に実が収穫される秋新は、夏新よりも風味が良く、特に格別といわれています。蕎麦は一般的に昼夜の寒暖差が大きいと熟成され風味も芳醇になりやすいです。秋の気候はまさに蕎麦が育つ環境にうってつけ。麺の色も艶やかで味も申し分なく、蕎麦本来の魅力を存分に味わうならこの時期を逃す手はありません。ぜひご賞味ください。
ぼんどーる名物「氷鉢」
ぼんどーる名物「氷鉢」の作り方をまとめてみました!
★作り方
@はじめに、9インチのフーセンに水を2.5キロ入れます。
A針金にて輪をつくり、ビニールテープで止めた後、冷凍庫で7時間凍らせます。
B冷凍庫から出し、包丁にて切り、中の水を出して完成です。
こちらは刺身の器として使います!
「ぼんどーる季節懐石」にもこちらの氷鉢を使用しております。
また、お食事プラス500円で、この氷鉢を使ったお刺身を提供できます。
見栄えと味でお食事をお楽しみください。